ニュース

NY株式8日(NY時間16:22)(日本時間05:22) ダウ平均   41368.45(+254.48 +0.62%) S&P500    5663.94(+32.66 +0.58%) ナスダック   17928.14(+189.98 +1.07% ...
NY株式8日(NY時間12:51)(日本時間01:51) ダウ平均   41766.07(+652.10 +1.59%) ナスダック   18092.84(+354.68 +2.00%) CME日経平均先物 37680(大証終比:+540 +1.44 ...
12日の米株式市場で主要株価指数が大きく上昇した。だがウォール街は、貿易戦争の勝利を宣言する態勢がまだ整っていない。米中間の貿易摩擦が予想外の緩和を示したことで、ダウ工業株30種平均の終値は前週末比で1100ドル以上上昇した。ナスダック総合指数も4月 ...
【ニューヨーク=斉藤雄太】5日の米株式市場でダウ工業株30種平均とS&P500種株価指数がいずれも10日ぶりに反落した。トランプ米政権の関税政策をめぐる先行き不透明感がくすぶるなか、前週末までの株高で短期的な過熱感が生じていたこともあり、利益確定売り ...
週明け12日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が急上昇した。終値は前週末比1160.72ドル高の4万2410.10ドルだった。米中両政府が互いに課した大幅な関税の引き下げで合意したことで世界経済の先行き不安が和らぎ、幅広い銘柄が買われた。ダ ...
9日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、前日比119ドル07セント安の4万1249ドル38セントで取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は0・78ポイント高の1万7928・92。SP500種株価指数は4・03ポイ ...
ナスダック100先物20160.50(+199.50 +1.00%) ...
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 on MSN20 時間
米中小企業「権力者は気にしない」 トランプ関税に苦しむ実態
米サンフランシスコにあるカードゲーム会社のオーナーは、自身のマネー・マーケット・ファンド(MMF)を取り崩した。あるテントメーカーの創業者は出資者を探している。コロラド州の時計・アクセサリー会社は、新規のオフィス賃貸契約を結ぶのをためらっている。ニュ ...
*05:45JST NY株式:NYダウは1160ドル高、対中貿易摩擦の悪化懸念が後退 米国株式市場は上昇。ダウ平均は1160.72ドル高の42410.10ドル、ナスダックは779.42ポイント高の18708.34で取引を終了した。
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 on MSN13 日
トランプ氏就任100日、米国株がニクソン政権以来の低調ぶり
29日は第2次トランプ米政権の100日目に当たる。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で祝っているかもしれないが、株式市場にとってこの期間のパフォーマンスは1970年代以来の低さとなった。