ニュース

今日5月9日から始まるNTTグループによる、NTTデータグループの公開買い付け(TOB)。NTTデータの現役社員たちは必ずしも好意的に受け止めるコメントばかりではありませんでした。組織内部から見た、懸念と複雑な心情を聞きました。
NTTデータグループ(NTTデータG)の国内事業子会社であるNTTデータは2025年5月9日、鈴木正範取締役副社長執行役員が6月9日付で社長に昇格する人事を発表した。現社長の佐々木裕氏は退任し、兼任していたNTTデータGの社長に専念する。
完全子会社化にあたって、NTTは5月9日から6月19日まで、NTTデータ株を1株4000円で公開買付け(TOB)で取得する計画だ。取得総額は総額2兆3000億円超に達し、成立後はNTTデータを上場廃止となる。
NTTデータグループを公開買い付けし、完全子会社化すると公表した。買い付け代金の総額は2兆3712億円。5月9日から買い付けを開始する。1株あたり金額は4000円。
金融サービスの未来は、テクノロジーとどのように調和していくのか? NTTデータが提言する「WILLマネー」構想は、AI、ブロックチェーン、デジタルIDなどが融合し、おカネに「意志」をもたせるという。同社取締役副社長 ...
NTTは5月9日、6月19日開催の定時株主総会決議を踏まえて7月1日に商号とブランドロゴを変更すると発表した。商号は「 日本電信電話 」から「NTT」に変わり、グループ企業では NTTコミュニケーションズ と NTTコムウェア ...