Actualités

サッカー・明治安田J2リーグの第15節として、17位のいわきFCは11日、ホームのハワイアンズスタジアムいわきに、14位の北海道コンサドーレ札幌を迎え撃ち、1―1で引き分けた。
サッカー元日本代表の小野伸二さんによる小学1~6年を対象にしたサッカー教室イベント「Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアー for a Sustainable Future supported by ...
市立美術館の企画展「谷川俊太郎 絵本★百貨展」の併設展として、「特集・谷川俊太郎といわき」が同館1階常設展示室で開かれ、市民の関心を集めている。7月21日まで。 このうち会場の一角には、いわき市出身の画家峰丘さんが親交のあった谷川さんの詩を赤、黄、青 ...
11日は「母の日」。いわき市や茨城県でスーパーマーケットを展開するマルト(本社・勿来町窪田、安島浩代表取締役社長)では、日ごろお世話になっている『お母さん』に対する感謝の気持ちを伝えてもらおうと、母の日に合わせて「国産リンゴたっぷりアップルパイ」と「 ...
総合物流業・磐栄ホールディングス(本社・泉町下川、村田裕之代表取締役)のグループで、飲食店の経営・企画を手がける「BHCフードサービス」は11日から、小名浜花畑町に新店舗「ラーメン、肉丼 ぼく ...
第49回お母さんの似顔絵作品展(いわき民報社主催)の審査会が9日、市文化センター5階大展示場で行われた。今回は市内の61施設(幼稚園21・516点、保育園17・358点、保育所16・210点、こども園7・223点)から応募のあった力作計1307点の中 ...
自民党いわき総支部(青木稔総支部長)の定期総会に代わる拡大役員会が9日、内郷綴町のクレールコートで開かれた。委任状を含め50人の関係者が参加し、今夏の参院選に向けて党公認候補の必勝や、党勢拡大を盛り込んだ本年度の活動方針などを承認した。
いわき民報社が発行する浜通り唯一のフリーペーパー『個処から』、同じく常磐共同ガスの生活情報誌『La・暮らす』が合体した、新しい媒体『ここ暮らす』が26日に創刊する。
1等3億円と前後賞合わせ、総額5億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」(第1056回全国自治宝くじ)と、1等3千万円と前後賞合わせて5千万円の「ドリームジャンボミニ」(第1057回同)が8日、全国の宝くじ売り場で一斉に販売が始まった。
介護をテーマに自分らしい老後のあり方を考える「介護フェアinいわき2025」(市病院協議会主催、市、市医師会共催)」が18日、内郷高坂町の市総合保健福祉センターで開かれる。22回目を迎える取り組みで、今回は「最期まで自分で決める豊かな人生」と銘打ち、 ...
いわき市のこども・子育て支援施策の魅力を発信するため、新たに「子育て応援ポスター」を作成し、市内の小売店や、図書館、子育て施設などの公共施設に150部を掲示する。市こども政策課が7日に発表した。
いわき市役所の広報体制を強化するため、新たに「庁内広報力ブーストパッケージ」が始動した。各部から推薦された職員24人(20~30代を中心に入庁平均11年)を「広報リーダー」に任命。広報広聴課の持つノウハウを提供することで、部の垣根を越えて施策を発信す ...