News

アメリカのトランプ大統領は4日、外国で製作された映画への100%の関税を検討すると表明しました。 トランプ大統領は4日、SNSへの投稿で「アメリカの映画産業は急速に死を迎えつつある。他の国は、アメリカから映画製作者らを引き抜くため、あらゆる優遇を与えている」と述べて、外国で製作された映画に100%の関税を課すことを検討するよう、関係省庁に指示したことを明らかにしました。 またトランプ氏は4日、NB ...
プロバスケットボールりそなグループBリーグB1「長崎ヴェルカ」は、3日と4日、「大阪エヴェッサ」との今シーズン最終節に臨みました。 リーグ戦、5連敗中のヴェルカ。
きょうこどもの日は、子どもの人格を重んじ、こどもの幸せを願って定められた祝日です。富山県内各地で子どもたちに夢や大切なものを聞いてきました。 武道キャスター 「連休を楽しむこどもたちは、どんな未来を思い描いているのでしょうか」 ...
天井から伸びたロープを両手の力だけで軽々と登ると……次はバック転からのバック宙!照れくさそうにあどけない笑顔を見せるのは新潟市の小学6年生の大地琴奏(ことか)さん(12)です。 夜のジムに響く子どもたちの声。ここは新潟市西蒲区にあるレスリングジム。
長崎市の諏訪神社で5日に行われた「長坂のぼり大会」。 石段を一気に駆け上がり、先頭でゴールした子どもに「一番札」が授けられるこどもの日恒例の名物レースです。 今年は0歳児から小学6年生までの約500人が参加し、それぞれの思いを胸に石段へ。
(記者) 「仙巌園駅に列車が到着した。列 車の中からは多くの人が降りて きた。仙巌園駅も観光客など多 くの人でにぎわっている」 鹿児島市の磯地区に2024年3月に開業したばかりのJR仙巌園駅。列車を利用する人の姿が多く見られました。
ユユネスコの無形文化遺産に登録されている南砺市の城端曳山祭は、きょう本祭が行われ、絢爛豪華な曳山が街を練りまわりました。 300年の伝統を誇る南砺市の城端曳山祭。 曳山が車輪をきしませる音が邪気を払うといわれ、その音から「ギュウ山」とも呼ばれています ...
サッカー文化の発展につなげようと、全国大会の常連校やJクラブの育成組織を招いた高校生年代のサッカー大会が山口県防府市で行われました。 防府市で5日までの3日間開かれた山口維新ユースサッカー大会。
5日昼ごろ、鹿児島市の資材置き場で火事があり、小屋5棟や廃材が燃えました。ケガ人はいませんでした。 燃えカスのようなものも飛んできます。鹿児島市街地のKYTの情報カメラからも黒い煙が立ち上っているのが確認できました。
日本有数のカツオの水揚げを誇る枕崎市で開催された、「こどもの日かつおまつり」。約3メートルの釣り竿を使い、カツオに見立てた砂袋を釣り上げる速さを競います。身長より長い竿を持ち上げる子供たちに観客からは大きな拍手や歓声が上がっていました。
女子ハンドボール「リーグH」で首位のブルーサクヤ鹿児島は3日、アウェーで2位・富山との首位攻防戦に臨み引き分けました。
アミュプラザ長崎かもめ広場では、“九州初” となる車いすバスケットボールの3人制公式戦『Push Up』を開催。 大会を立ち上げた東京パラリンピック銀メダリストの鳥海 連志選手も出場し、会場を盛り上げました。