News

「長時間の荷待ち時間の是正や契約にない付帯業務などの問題は各所でよく取り上げられるが、それ以外にも是正してほしい問題は山のようにある」と語ったのは、兵庫県の運送会社の社長。同社長が話してくれたのは、荷下ろし現場で起きた車両の軽油漏れに端を発する横暴な ...
日本物流不動産学研究所(鈴木邦成アカデミックチェア)は4月5日、記念講演と物流不動産奨励賞表彰式を開催した。記念講演では、東京海洋大学の苦瀬博仁名誉教授が「ロジスティクスのパラダイムシフトと都市物流対策」をテーマに講演、情報化など技術の進化や少子高齢 ...
ウェザーニューズ(石橋知博社長、千葉市美浜区)は、自治体や企業の計画的な除雪体制構築を支援するため、法人向けの気象情報「ウェザーニュース ...
安田倉庫(東京都港区)はこのほど、同社を含む倉庫・物流事業者6社主催によるサステナビリティ推進の意見交換会を開催した。同社はかねて物流業界のサステナビリティ推進や課題解決に向けた合同での取り組みを実施。同イベントは2回目で、今回は女性活躍の推進をメイ ...
ソフトバンクグループで物流事業を手がけるSBフレームワークス(綿貫浩社長、東京都江東区)は、中古デバイス処理自動化ソリューションのグローバル・プロバイダーであるフューチャーダイヤル(新井啓之社長、同渋谷区)と、モバイルデバイス向けAI査定マシンの導入について、戦略的パートナーシップ契約を締結。SBフレームワークスは、フューチャーダイヤルの「スマートプロセッシング プラットフォーム」を活用し、より一 ...
関空内で航空貨物輸送を行う運送会社は「1月末ごろに予約システムの改善が行われたことで、かなり効率化された。以前は、1週間先の予約を午前0時から取れるようになっていて、予約の争奪戦が行われている状況だったが、変更後は前日の午後3時からのみ予約が可能とな ...
雇われ社長からオーナー社長へ/寺田組運輸・髙山正樹社長 KGL・小林信弥社長/グループの生産性に貢献 「標準的運賃」から「適正原価」へ 日本郵便/4分の3拠点で不適切点呼 考え方アップデート/横暴な態度にはNO ...
オリンパス(東京都八王子市)はこのほど、物流拠点である相模原物流センター(相模原市南区)に、レンゴー製の高さ可変自動梱包機「J―RexS(ジェイレックス)」を導入し、本格稼働を開始した。J―RexSは、段ボールケースの底面積を規定サイズ内で自由に設計 ...
【大賞】 関税の しわ寄せが また物流に (貯虎)【入選】 デート先 物流展は 即却下 (ペースかめ) 近未来 四つ葉マークの トラック便 (風まかせ) 休憩も 道路上では 休まらず (ついにジー) 新人に 資格取らせて 辞められる (安田蝸牛) ...
同イベントは3部制で、第1部では、NECの物流を担う物流統括センター長と企業間の共同輸配送を推進するプラットフォームのサービス責任者によるパネルディスカッションを行う。2024年問題を振り返るとともに物流関連二法改正等を契機とした2025年以降の物流 ...
ウエルシア薬局は、PALTACとその調達先メーカー、センコー、日立製作所と共同で、ウエルシア薬局のサプライチェーン全体の配送効率化やエネルギー消費削減に向け、情報連携基盤と物流センターの入荷自動化設備を導入。24年12月〜25年1月の実証実験を経て、 ...
特別ゲストにオーティーロジサービス(大阪府大東市)代表取締役の大塚勝氏と専務取締役の大塚満氏を招き、事故を起こさない組織にするための考え方や、ドライバーの行動が変わる具体的な指導方法といった「事故削減事例」を伝える。