ニュース
新潟県内の高速道路代表区間の、ゴールデンウィーク期間における平均日交通量は、前年比で97%と減少した。交通量は、下り線で5月3日、上り線で5月5日に最大となった。
新潟県警察本部安全安心推進室によると、5月9日15時40分頃、新潟市北区早通北5の道路上で、外国人の男が複数人の児童へ話しかけ、一緒に動画を撮影する不審者事案が発生した。
胎内市西本町では5月9日17時50分頃、体長約50〜60センチメートルのクマ1頭が目撃された。新発田警察署によると、目撃者は自宅敷地内からクマが畑に居るのを目撃し、胎内市役所へ通報した。
新潟県は5月9日、ふるさと納税の返礼品のコメの一部が、予定した時期に寄附者へ発送できない状況になっていると発表した。対象となる寄付者数は計784人。
村上署によると、現行犯逮捕された男性は「商品を着ていたジャケットの下に隠して店を出た。盗んだことは間違いありません」と供述しており、容疑を認めているという。
新潟東警察署によると、5月10日3時7分頃、新潟市東区中山7の路上で、頭から血を流して倒れている男性が発見された。男性は救急搬送されたが、死亡が確認された。
新潟県では2022年度から「県内企業の採用力向上推進事業」を実施しており、毎年度10社を対象に、年間を通じた伴走型コンサルティング支援を行っている。コンサルタントの派遣は、訪問3回程度、オンライン支援4回程度の、計7回程度を予定。
レストラン「さるーん」、「石焼ステーキ贅」を展開する株式会社サルーン(新潟県三条市)は5月7日から、「サルーングループ誕生祭」を開催。誕生祭メニューや思い出コンテストなどを用意する。なお、誕生祭に合わせて数量限定販売した「肉袋」は、すでに完売したとい ...
新潟西警察署は5月9日までに、新潟市西区寺尾東在住でパート従業員の男性(38歳)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで検挙した。 検挙された男性は、男性は4月28日ごろ、新潟県内で覚醒剤を使用した疑いがあり、4月29日6時44分に緊急逮捕された。
新発田警察署によると、5月10日3時頃、新潟県新発田市月岡温泉で複数の住宅などが燃える火災が発生し、その後、4時56分に鎮火された。 火元と見られるのは木造一部2階建ての住宅で、焼け跡からは性別不明の遺体が発見された。 また、この家に住む女性と連絡がついておらず、警察では遺体の身元や出火原因などの調べを進めている。 にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記 ...
新潟県三条市によると、5月8日17時15分ごろ、三条市月岡1丁目で、児童2人が遊んだ後に徒歩で帰宅する際、正面から自転車に乗った男性が、にやりと笑いながら「わー」と大声で叫ぶという事案が発生した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する