News

大空町の資料によると、今年7月には建設候補地を1カ所に絞り込み、来年5月には新たな広域ごみ処理施設の建設予定地を決定する。つまり、住民との合意形成に費やせる時間は10カ月間しかないわけだ。
㈱日専連ニックコーポレーション (本社北見市、弓山充康代表取締役)は今年、設立60周年を迎える。併せて北見市民ホール (北見市民会館、北見芸術文化ホール)の管理運営業務を受託して20周年の節目とも重なるため、同社は北見芸術文化ホールのネーミングライツ ...
同協議会は1955 (昭和30)年、調査員の自覚と誇りや、統計の精度向上などを目的に、北見市統計調査員協議会として会員281人で発足。60年には現在の名称となった。現在会員は44人。
園芸祭は1935年の樹苗即売会を起源とすると今年で90年に。同センターの廃止は来年度末だが、節目を区切りに園芸祭の開催は今年で最後とする。
撮影日は11日。町民から「前日の雨で桜が散ってしまうかもと思っていましたが、今日あたり南ヶ丘公園は満開かもしれませんね」と聞き、公園へ足を伸ばした。
群生地のすぐそばにあった勤労青少年ホームが今年3月で閉館となり、人通りはまばら。静けさの増す公園内でエネルギッシュに咲き誇るニリンソウが、勢いを増す新緑に白い水玉模様を描いている。  (理) ...