ニュース

「こどもの日」の5日、能登半島地震で被災した子どもたちに食事や遊びで楽しんでもらおうと、石川県珠洲市の公園でイベントが開かれた。同市は2年前の2023年5月5日に起きた震度6強の地震や、昨年9月の記録的豪雨でも被害が出ており、会場では「応援してるよ」「みんなでガンバロウ」といった激励メッセージが書かれたこいのぼりが空を舞った。 焼きそばやかき氷の屋台、スーパーボールすくいなどのコーナーが並び、子ど ...
首相官邸エントランスに設置された大阪・関西万博のマスコットキャラクター「ミャクミャク」人形が万博開幕に合わせて会話機能を強化した。カメラで捉えた人の動きを人工知能(AI)が分析した上で、複数のせりふを選ぶ高性能仕様に進化。万博の来場者増につなげようと、石破茂首相が提案して実現した。 AIは、万博にパビリオンを出展するロボット学者の石黒浩氏らが開発した。カメラが人の動きを感じ取ると、人形が「一緒に万 ...
ゴールデンウイーク(GW)後半の4連休が終盤となった5日、旅行や帰省先からのUターンが本格化した。高速道路では、首都圏などへ向かう上りを中心に長い渋滞ができた。連休最終日の6日にかけて、新幹線や空の便とともに、各交通機関が混み合う見通しだ。 日本道路交通情報センターによると、5日午後には、神奈川県内の東名高速道路や、東京都と神奈川県境の中央自動車道小仏トンネル付近、埼玉県内の関越自動車道で20キロ ...
【ニューデリー共同】中谷元・防衛相は5日、インドでシン国防相と会談し、「国際情勢は不確実性が高まっている」として、法の支配に基づくインド太平洋を目指す日印が防衛協力を深化させるべきだと訴えた。 Recommend by Aritsugi Lab. KUMANICHI レコメンドについて 「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記 ...
発達障害がある人たちの権利を守り、生きやすい社会を実現するために、各地の当事者団体がネットワークを結成した。名称は「全国発達障害者連絡会議」(略称・発達連)。当事者の意見を集約し、行政、立法への提言や啓発活動を行う。 発達障害は自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠如多動症(ADHD)などの総称。2005年施行(16年改正)の発達障害者支援法は、相談体制の整備や教育現場での配慮、就労支援、司法手続き ...
違法オンラインカジノの利用を防ごうと、情報セキュリティー企業「デジタルアーツ」(東京)は、パソコンやスマートフォンへのフィルタリングソフトの導入を提案している。違法と知らずにカジノサイトにアクセスし、のめり込む人も少なくないとみられ、同社は接続自体を ...
防衛省中国四国防衛局は5日、高知空港(高知県南国市)に3月に緊急着陸し、1カ月以上駐機していた米海兵隊のF35Bステルス戦闘機1機が同日午前に離陸したと明らかにした。 防衛局によると、戦闘機は岩国基地(山口県)所属で、3月25日午後、訓練飛行中に機内の警告表示があり、危険を避けるため高知空港に「予防着陸」し、部品交換や整備を進めていた。不具合の原因について米軍から説明はないという。 2022年4月 ...
熊本市は、市の統計やアンケート結果といった公開データを集約した「データライブラリ」の運用を始めた。各種データのほか、地図やグラフで視覚的に表す「ダッシュボード」などを掲載している。市ウェブサイトで無料で利用できる。 市データ戦略課は「... この記事は会員限定です。 Recommend by Aritsugi Lab. KUMANICHI レコメンドについて 「KUMANICHI レコメンド」は、 ...
5日午前11時15分ごろ、神奈川県横須賀市の京急線横須賀中央駅近くの県道で、乗用車が路線バスに衝突するなど計9台が絡む多重事故が起きた。県警横須賀署によると、乗用車が路線バスと衝突した後、そのまま対向車線の車などにぶつかりながら数百メートル走行し、別 ...
宮内庁は5日、上皇さま(91)が定期検診で心筋虚血が疑われる所見がみられたため、6日から東大病院(東京都文京区)に検査入院されると発表した。 上皇さまは4月中旬に受けた検診で所見がみられ、その後も再検査し、4日に心筋虚血の可能性が高いと診断された。 Recommend by Aritsugi Lab. KUMANICHI レコメンドについて 「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有 ...
ハウス栽培が盛んな熊本県内で、猛暑と外来ダニの影響と考えられるミツバチの減少が生産者を悩ませている。ミツバチは蜂蜜の生産のほか、野菜や果物の花粉交配にも欠かせない。養蜂経営の圧迫に加え、ハウス農家へのミツバチの供給不足が懸念されている。 ...
高校女子ハンドボールの第28回オムロンカップ西日本地区選手権は3~5日、山鹿市総合体育館などで16校が出場して行われ、熊本県勢は千原台の3位が最高だった。優勝は国分中央(鹿児島)だった。 =熊本県勢記録= ▽予選リーグA組 千原台...