News
ゴールデンウイーク終盤、乗用車が8台以上にぶつかる事故が起きました。防犯カメラには、飲酒運転で車が暴走する一部始終が映っていました。 ◇ 神奈川県横須賀市で起きた“飲酒暴走事故”。その瞬間の映像に映っていたのは…。 車がなにかを察知し、右にハンドルをきった次の瞬間。白い車が猛スピードで、対向車線にいる車に突っ込みました。
アミュプラザ長崎かもめ広場では、“九州初” となる車いすバスケットボールの3人制公式戦『Push Up』を開催。 大会を立ち上げた東京パラリンピック銀メダリストの鳥海 連志選手も出場し、会場を盛り上げました。
小学生128人が参加し、サッカー元日本代表の小野 伸二さんや、同じく元日本代表でV・ファーレン長崎でもプレイをしていた徳永 悠平さんから直接、指導を受けます。
聴覚障がい者の国際大会デフリンピックで連覇をめざす五戸町出身の佐々木琢磨選手が日本代表の最終選考会を兼ねた大会に出場しました。
きょうこどもの日は、子どもの人格を重んじ、こどもの幸せを願って定められた祝日です。富山県内各地で子どもたちに夢や大切なものを聞いてきました。 武道キャスター 「連休を楽しむこどもたちは、どんな未来を思い描いているのでしょうか」 ...
きのう午後6時45分ごろ階上町角柄折にある競走馬の生産牧場「ワールドファーム」で火事があり、事務所と隣接するきゅう舎合わせて2棟が全焼しました。 警察によりますと、出火当時建物には人はおらず、けが人は無く13頭いる馬は全て放牧中で無事でした。
■80代の参加者 「健康法です。一人で歌っています。声出しています。ストレス発散で、100歳目指しています」 この他、教室では身体機能の衰えを調べるテストも。「バランス能力」と「歩行速度」、それに「下半身の筋力」を12点満点で測定します。
会談でガルシア知事は文化や観光での交流促進、広島の自動車関連企業での学生の職業訓練などを提案しました。 一方、湯崎知事は、アメリカによる自動車関税に対しての協力を求めました。 ■湯崎知事 「さまざまな忍耐の期間が必要だと思うその間 ...
総務省は子どもの日に合わせて15歳未満の推計人口を発表しました。 それによりますと、県内の子どもの人口は去年10月の時点で11万4,000人と前の年より4,000人減りました。
徳島市で開催されている「放美展」の表彰式が5月5日、行われました。 「放美展」は県内外の優れた美術家を発掘しようと、県美術家協会と四国放送が開いています。 31回目となる2025年は、洋画や書道など7部門に、710点の応募がありました。
大型連休も6日まで。残りわずかです。鹿児島市の天文館には県外からの多くの観光客が詰めかけていました。物価高の中、安い、近い、短いの「安・近・短」で過ごす人が多いと言われましたが思わぬ所が賑わっていました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results