News
【ニューヨーク共同】週明け5日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比1円17銭円高ドル安の1ドル=143円72~82銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1349~59ドル、163円18~28銭。
広島が3連勝。三回にファビアンのソロ本塁打で先制し、七回は末包の2点適時打などで3点を加えた。継投で得点を許さず、2番手の鈴木が2回を無失点で移籍後初勝利。ヤクルトは6回を1失点と粘った小川を援護できなかった。
オリックスが無失点リレーで接戦を制した。九里が変化球を低めに集めて要所を締め、8回4安打で開幕4連勝。マチャドとともに四回の中川の適時二塁打による1得点を守った。日本ハムはまたも九里を攻略できず、北山は完投負け。
ソフトバンクが4連勝。0―0の六回に山川が7号2ランを放ち、計5投手の無失点リレーでリードを守り切った。2回無失点と好投した2番手の松本晴が今季初勝利。オスナが5セーブ目。西武は9安打を放つも拙攻を繰り返した。
川崎市川崎区の住宅で岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が見つかった事件で、元交際相手白井秀征容疑者(27)=死体遺棄容疑で逮捕=が出国前の3月、神奈川県警の任意聴取に対し、岡崎さんが失踪した当日に「勤務先に会いに行った」と答えていたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。県警が死亡までの経緯を詳しく調べる。
中日のブライト健太外野手(25)が5日、2軍降格後の初の実戦となるウエスタン・リーグのオリックス戦(ナゴヤ)で、サヨナラ打を含む2本の二塁打を放つなど最高の再出発を果たした。試合は中日が4―3で逆転サヨナラ勝ちした。
2日午後、名古屋・伏見の映画館「伏見ミリオン座」のロビーは、雨にもかかわらず人でごった返していた。多くの人の目当ては「教皇選挙」。名古屋市内から訪れた30代の会社員女性は「実際にどういう風に教皇が決まるのか興味がある」と期待を込めた。
豊漁と航海安全を祈願する沖縄の伝統行事「那覇ハーリー」が5日、那覇市の那覇港で開かれた。メインイベントの「本バーリー」では、竜をかたどった手こぎ船「爬竜船」3隻が速さを競った。水しぶきを上げながら力強く櫂をこぐ姿に、沿岸から見物客が歓声や拍手を送った。
愛知署は5日、廃棄物処理法(投棄禁止)違反の疑いで、東郷町和合の無職の容疑者(61)を逮捕した。 逮捕容疑では、4日午後3時20分ごろ、東郷町の住宅敷地内で鳥の死骸(20グラム)を投棄したとされる。
軟式野球の全国高校選手権が今夏に70回を迎えることを記念し、全国から選抜した軟式の球児による交流試合が5日、甲子園球場で行われ、東日本選抜の主将を務めた作新学院(栃木)の新井絢斗内野手は「憧れが実現できて、一生忘れられない思い出になった」と感無量の表情だった。
福岡資麿厚生労働相は5日、太平洋戦争の激戦地パラオ・ペリリュー島を訪問し、日本人戦没者の遺骨収集事業について現地政府の担当閣僚と会談した。収集加速化に向けた協力を要請し、パラオ側と合意した。
「世界で最も長いお好み焼き」が5日、山口県山陽小野田市の休耕田で作成され、公式認定員による審査を経て100メートル57センチでギネス世界記録に認定された。参加した約500人が重さ約120キロの生地を焼き、完成したお好み焼きを笑顔で頬張った。 イベントは地元の町おこし団体の泥んこ実行委員会が実施し、昭和100年に当たる今年に100メートルの記録に挑んだ。マイクによる号令で参加者が手製の鉄板に生地を敷 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results