News

JR西日本グループは、ホテル事業を経営・運営するJR西日本ホテルズに関して、同ホテルズを統括する、株式会社ジェイアール西日本ホテル開発を中心として、これまで地域と共に積み重ねてきた信頼をさらに成長、発展させるため、同社とホテル子会社4社(株式会社奈良ホテル、株式会社ホテルグランヴィア岡山、株式会社ホテルグランヴィア広島及び尼崎ホテル開発株式会社)について、合併による会社再編を行うこととしましたので ...
北欧アイスランド、万博で平和とジェンダー平等訴求国際的アーティストによる特別パフォーマンスも 北欧パビリオンは7日、2025年大阪・関西万博において「アイスランド・ナショナルデー」を5月29日に実施すると発表した。「平和とジェンダー平等」をテーマに、大統領との若者セッションやアイスランドを代表するアーティストらによる特 ...
ハラール食品、農水省が展示会 需要増加に対応地下食堂でムスリムフレンドリーメニューも提供 農林水産省は7日、5月12日から23日まで東京・霞が関の同省北別館1階「消費者の部屋」で、ハラール食品の展示会を開催すると発表した。日本の農林水産物・食品の輸出増加や訪日外国人の増加に伴い、ハラール食品への需要と関心が高まっている ...
観光庁は「食」の力を最大活用したガストロノミーツーリズム推進事業の実証事業の公募を開始した。地域の食資源をベースに、専門家とともに関連産業と連携した体制の構築や地域一体型経営戦略の策定、地域独自のストーリーに紐付く体験コンテンツ造成等に取り組む。申し込みの締切は5月14日17時までで、専用のオンラインフォーム経由で申し込む。
Panorama Data Insightsは、世界の旅行小売市場に関する新たな予測レポートを発表した。市場規模は2022年の527億ドルから2031年には1,202億ドルに拡大し、2023年から2031年にかけて年平均成長率(CAGR)9.6%を記録する見込みだ。空港や駅での買い物需要、急増 旅行小売とは、空港や鉄道 ...
経済産業省がこのほど公表した今年2月の第3次産業活動指数(2019~2020年平均=100)は、宿泊業が前月比0.5%減の137.8。このうち旅館が同5.8%減の106.9、ホテルが同2.0%減の144.2と、ともに低下した。第3次産業全体は前月から横ばいの104.2。「総じてみれば、第3次産業活動は、 ...
日本航空 (JAL)は2日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上収益は過去最高の1兆8,440億円、純利益は1,070億円と前年比12%増を記録。好調な業績を受け、年間配当を1株当たり86円に増配する。
現行の第4次観光立国推進基本計画が2025年度で期限を迎えるにあたり、観光庁は次期計画「第5次観光立国推進基本計画」の策定に着手した。26~30年度までの5カ年計画で、30年の訪日客数6千万人、その消費額15兆円などを目標に設定する。4月25日には第 ...
Beautiful Destinations と提携、SNS影響力を活用エクスペディア・グループは2025年5月1日、トラベルコンテンツエージェンシー「Beautiful Destinations」と業界初の戦略的パートナーシップを締結したと発表した。旅行業界に新風を吹き込む画期的な提携だ。/高品質なトラベルコンテンツ ...
埼玉りそな銀行幸手支店(飯塚卓司支店長=行員31人)は、地元高校の授業の支援をきっかけに連携の輪を広げ、地域おこしイベント創出に貢献するなど地域活性化に取り組んでいる。同店は、2023年に幸手桜高校3年生の授業のカリキュラム策定をサポートした。商品開発と流通がテーマの授業で、生徒たちは、埼玉県のサクラの名所として知られ ...
日本航空(JAL)は、国内線の「おうちで機内販売」で、「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム【JAL オリジナルカラーVer.】」の予約受付を開始した。JALオリジナルカラーのガンダムプラモデル。価格は3,900円、JALカードで購入すると3,510円に割り引きとなる。1人1つまでの購入制限を設けており、販売数に ...
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港第2ターミナルのランプエリアでGSE車両の「レベル4」の自動運転の実証実験を開始した。パナソニックホールディングスと長瀬産業、関西エアポートと協力して実施する。2024年12月から今年4月20日まで人間が特定条件 ...