News

新潟市は8日、「新潟市民病院照明設備改修工事」の一般競争入札を公告した。申請書は15日まで受け付ける。入札は6月2-5日で、9日に開札する。 市内本社企業による3社JVが条件。代表者は電気工事Aで、2010年度以降に完成した請負金額4000万円以上の ...
労働集約型産業の建設業において、少子高齢化に伴う労働力人口減少への対応が喫緊の課題となる中、日本建設業連合会(宮本洋一会長)は、工期短縮や安全性向上のみならず、省人化にも大きな効果があるプレキャスト(PCa)工法の活用拡大を国土交通省に訴える。対象構 ...
【価値創造ストーリーが必須/市場の声に向き合う】 建設企業はどのような価値創造ストーリーを描けば評価を受けられるのか。日本総合研究所の近藤大介シニアマネジャーによる建設企業のROE(自己資本利益率)・PBR(株価純資産倍率)を2軸でプロットした最新デ ...
岡山市は、「石山公園」「旧NHK岡山放送会館跡地」「岡山市民会館跡地」の3カ所を一体的に再整備するPark-PFI(公募設置管理制度)等の整備・運営事業者公募に向け、サウンディング調査を行う。参加申し込みは12日まで、申し込みフォームから受け付ける。
不動産賃貸業のイマックスが、東京都世田谷区の東急田園都市線・駒沢大学駅前で建設している商業施設「(仮称)駒沢こもれびプロジェクトA棟」が11月中旬にグランドオープンする。駒沢エリアの新たなランドマークとして、地域に開かれた新しいまちづくり拠点となるこ ...
香川県丸亀市は、「丸亀市新第二学校給食センター整備運営事業」の公募型プロポーザルを公告した。DBO(設計・建設・運営)方式で委託する。参加資格審査書類は6月16日から20日まで、提案書は7月8日から8月25日まで持参か郵送で受け付ける。窓口は教育委員 ...
共立女子学園は、高層棟・地下体育館の整備を計画している神田一ツ橋キャンパスの再構築に向け、6月をめどに基本設計をまとめる。2025年度内に、実施設計と施工者を選定する予定だ。25年度事業計画に盛り込んだ。
丹青社はBIMの全社展開に向けてデザイン(設計)と制作(施工)の両部門をつなぐハブ機能として、今年2月にバリュープロダクションセンターを発足した。石畑和恵執行役員センター長は「連携による付加価値を導くことがわれわれの役割」と語る。社内ではBIM導入をきっかけに、自発的に勉強会を開くチームも出てくるなど、前向きな流れが広がってきた。「挑戦する意識が、個それぞれの自覚となって発展している」と手応えを口 ...
北陸地方整備局富山河川国道事務所は、「国道8号入善地区舗装その2工事」と「同その3工事」、「同その4工事」3件を総合評価一般競争入札した結果、その2を3億7050万円(税別、以下同)の前田道路、その3を2億8200万円の福田道路、その4を2億7020 ...
山形県尾花沢市は7日、市立尾花沢小学校新設工事(建築・設備一括)の一般競争入札を公告した。参加形態は県内企業3社によるJV。参加申請書は21日まで受け付ける。6月11日に入札する。予定価格は50億5300万円(税別)に設定している。 参加資格は、JV ...
ACIMUS(アキムス、東京都千代田区、菊池光貴代表取締役)は、生成AI(人工知能)を活用して3Dモデル上で建築設計を支援するウェブアプリケーションを開発し、5月に正式版をリリースする予定だ。ツールを開発する立場から、生成AIと建築3Dモデルに関して ...
横浜市は、相模鉄道連続立体交差事業が進む、鶴ヶ峰駅周辺でのまちづくり計画を具体化する。5月2日に「同駅周辺まちづくりプラン作成に向けた調査・検討業務委託」の公募型プロポーザルを公告した。プランには、連立事業による新たな駅施設の計画や、駅北西側での商店 ...