Nieuws

米国系製薬会社の日本イーライリリー(神戸市中央区)が8日発表した2024年12月期決算は、売上高が前期比18%増の2641億円で、2年連続の増収となった。23年に発売した2型糖尿病治療薬「マンジャロ」などの販売が好調だった。非上場のため利益は公表して ...
神戸市長田区が今年で区制80周年となるのを記念し、同区に拠点を持つ調理食品製造のエム・シーシー食品(MCC、神戸市東灘区)は、「神戸長田牛すじぼっかけカレー」を同区と共同で開発した。5、6月に開かれるイベントや記念式典で披露した後、7月1日から一般販 ...
運転免許が必要なペダル付き電動バイク「モペット」を、交流サイト(SNS)で免許不要とうたって販売したとして、県警交通捜査課と加西署は8日、詐欺と不正競争防止法違反(誤認惹起表示)の疑いで、ベトナム国籍の自転車販売会社社長の男(32)=尼崎市、詐欺の疑 ...
神戸市北区の市街地で2月以降、サルの目撃情報が相次いだ。人がけがをさせられたという情報は確認されていないものの、追いかけられたり、農作物を荒らされたりする被害が出ている。地元の小学校では、教員や保護者が児童の登下校を見守るなど対応に追われた。今月に入 ...
兵庫県議会は8日、議会運営委員会を開き、次回定例会の日程を6月3~12日の10日間と決めた。県は制定を目指している不妊治療支援に特化した全国初の条例案を提出する予定。
神戸新聞ECサイト「いいモノがたり」は、尼崎市で開催中の大阪・関西万博の関連イベント「ひょうご楽市楽座」(兵庫県主催)で11、17、18日の3日間、兵庫のレトルトカレーフェアを開く。神戸の人気店などの商品を販売する。
「LOFT BEST COSME」や「Streaming NOW!」などロフト初の売場も登場 株式会社ロフト(東京都渋谷区/代表取締役社長 安藤公基)は、2025年5月21日(水)、「梅田ロフト」を阪神梅田本店6階に移転オープンいたします。
最近、「危機管理」の話をしてほしいとの依頼を受けることが多い。ただ、危機管理と言っても、その捉え方はさまざまだ。大ざっぱに言うと、事前対策、突発対策、事後対策に分けられるが、私はやはり事前の対策が最も重視されるべきだと思う。
同署によると、書店が在庫を確認して被害が発覚。防犯カメラの映像には本を盗んでいるとみられる男の姿が残っていたという。男は別の店舗で本を万引したとして窃盗容疑で4月14日に逮捕されており、調べに「転売している」と話しているという。
飼い主さんによると、左の写真は「生後2ヶ月です」とのことで、右は「現在の9歳」の姿を写したものだそう。ただ、入浴時の姿について飼い主さんは「ほとんど毛なので濡れると全然印象変わりますね」としています。
西宮市制100周年を記念し、夏休みに阪神間の文化施設などで配布される「ようかいカード」の100体目が決まった。子どもが考案したオリジナル妖怪を基に絵本作家のたかいよしかずさん(西宮市)がイラストを作成。現在、106種類が完成しており、7月19日から県 ...
いりこが名産で、由緒ある神社や、瀬戸内国際芸術祭の会場として現代アートも展示される伊吹島に、なくてはならない「のりあいバス伊吹線」。小さい車両だが、住民に頼られ逞しく坂道をのぼる姿は大きく見えた。