News
東京都文京区の東京メトロ南北線東大前駅で男性が切り付けられた事件で、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された自称自営業戸田佳孝容疑者(43)=長野県生坂村=が「親に教育虐待を受け、不登校になった。度が過ぎると子どもが犯罪を起こすと世間の親に示したかった」と供 ...
米穀安定供給確保支援機構は9日、向こう3カ月のコメ価格の見通しを示す指数の4月調査結果を発表した。「高くなる」「やや高くなる」とした取引関係者の回答の割合が増加し、指数は前月比4ポイント増の59だった。政府は3月中旬以降、備蓄米の放出を順次進めている ...
日本郵便で配達員の酒気帯びの有無を確認する法定点呼業務が不適切だった問題で、国土交通省近畿運輸局は9日、大阪市内の郵便局に対し、貨物自動車運送事業法に基づく立ち入り検査を実施した。近畿での検査は初めて。 立ち入り検査したのは東住吉郵便局。郵便局職員へ ...
川崎市の住宅で元交際相手からのストーカー被害を訴えていた岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は9日、一連の県警の対応が適切だったかどうかを確認する検証チームを設置した。 県警によると、警務部長をトップとし、監察官室や生活安全総務 ...
公明党の斉藤鉄夫代表は9日の記者会見で、今年が戦後80年の節目となるのを機に「平和創出ビジョン」を発表した。紛争を未然に防ぐため、多国間の安全保障対話枠組み「北東アジア安保対話・協力機構」の創設を提唱し、核兵器禁止条約の署名・批准や、人工知能(AI) ...
日産自動車は9日、電気自動車(EV)用電池の工場を北九州市に新設する計画を断念したと発表した。同社幹部が福岡県の服部誠太郎知事らと県庁で面会後、明らかにした。同社幹部は記者団に「経営を安定させるためには、今回の投資は見送らざるを得ない。物価上昇を踏ま ...
林芳正官房長官は9日の記者会見で、中国とロシアが日本政府に対し歴史問題で言動を慎み、軍国主義と決別することなどを求めた共同声明に反論した。中国の軍事動向は国際社会の懸念で、ロシアのウクライナ侵攻は国際秩序を揺るがす暴挙だと指摘し「他国の批判に興じるの ...
【サンパウロ共同】新ローマ教皇レオ14世が長年活動を続け、国籍も取得したペルーでは、選出に祝意が相次いだ。ボルアルテ大統領は8日、声明で「ペルーにとって歴史的な日。困窮している人々と共に歩み、国民と喜びを分かち合った」と活動をたたえた。 国会や地元メ ...
政府、自民党は、物価高やトランプ米政権の高関税措置を受けた追加経済対策を巡り、消費税減税を見送る方向で調整に入った。複数の政権幹部が9日明らかにした。夏の参院選公約を見据え、自民、公明両党内で、飲食料品などに適用される消費税の軽減税率引き下げを求める ...
趣のある赤い瓦屋根の駅舎は来年で完成から80周年を迎える。県内の駅の中でも特に海から近く、ホームから太平洋の水平線を望める。いわき市が舞台となった「釣りバカ日誌8」のロケ地にもなった。
黒字経営だが、経営者の高齢化や後継者不足などを理由に事業を断念する「諦め廃業」が福島県内で相次いでいる。帝国データバンクによると、昨年1年間に県内で休廃業・解散した企業のうち3件に1件以上は黒字だったことが福島民報社の取材で分かった。背景には後継者が ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results