News
住友ベークライトは18日、医薬品包装用フィルム・シート製品について、9月1日出荷分より値上げする、と発表した。対象製品と値上げ幅は、「スミライトVSS・VSL」が「7%以上」、「スミ ...
チッソは9日、2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年比15%増の354億円、営業利益28%増の3億円、経常利益86%増の5億円、純損失2億円(同2億円増減)となった。なお、今回からセグメントを変更している。
SEMIはこのほど、最新のレポートにおいて、世界の半導体製造産業が2024年1Q(1―3月期)に、電子機器売上高の増加、在庫の安定化、前工程ファブ生産能力拡大による改善の兆候があったと発表した。今年下半期には、業界の力強い成長が期待される。
三井化学は7日、グローバル・ブレインと共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「321FORCE」を通じて、農産物輸出プラットフォーム事業を手掛ける世界市場(せかいいちば ...
三菱ケミカルグループは17日、植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」について、ホンダ二輪車で大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズの ...
工学院大学は、薄膜に関する研究を多領域で進めている。同大学の相川慎也教授(電気電子工学科)は、薄膜トランジスタを用いたCO2センサーを考案した。大学発の研究成果で ...
日本プラスチック板協会は27日、ポリカーボネート(PC)と硬質塩化ビニル(PVC)の平板・波板の7月の需給実績を発表した。 7月の生産数量は年初来いずれも増加傾向を示し、特にPC平板は ...
台湾品や米国品が減少、需給バランスがタイトに 塩ビ樹脂(PVC)の2月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月比30ドル高 ...
ユニチカガラスビーズ(大阪府枚方市)は4日、機械的強度に優れた中空ガラスビーズの開発に成功したと発表した。このガラスビーズは、樹脂成型体の新しいフィラー素材として、様々な ...
東洋紡エムシーは24日、神戸市立王子動物園の「エゾヒグマ」を支援する「動物サポーター」に就任し、獣舎にプレートが掲示されたと発表した。 動物サポーターのプレートと「ブレス ...
日刊ケミカルニュースWeb版は2025年4月26日(土)〜2025年5月6日(火)の間、休刊とさせていただきます。 誠に恐縮ではございますが、メールによるお問い合わせ、お申込フォームによるお ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results