ニュース
停職6カ月の懲戒処分を受けました。 県教育委員会は、今年3月に泥酔した状態で無人の食品販売所に立ち寄り、商品2個を持ち出して盗んだとして、宇和島市立城南中学校の53歳の教頭を15日付で停職6カ月の懲戒処分としました。
eat開局30周年特別企画「愛媛の高校野球30年」。 1995年編・その3です。 開局元年の愛媛大会決勝は丹原と松山商の一戦。 入社1年目、22歳の大沢は、いきなりこの大一番の実況を任されることになります。
被告は初公判で起訴内容を認めました。 起訴状などによりますと、愛南町中川の無職の被告(77)は今年3月、当時84歳の妻から殺害を頼まれ、町内の道路脇で妻の首をロープで絞め殺害したなどとされています。 初公判で、被告は起訴内容を認めました。
肱川を舞台に繰り広げられる夏の風物詩「大洲のうかい」が、今年も6月からいよいよ始まります。 15日は鵜匠の井上利和さんらでつくる、うかいの宣伝隊が県庁を訪れ、菅規行副知事に6月1日からのうかいのスタートをPRしました。
水泳の授業を学校ではなく民間の施設で行う新たな教育の形。 松山市で今年度から本格的にスタートしました。 子どもたちの反応は。 【津村記者リポート】 「松山市内のスポーツクラブです。
新居浜市川西地区の新田太鼓台が40年ぶりに飾り幕などを新調し、地元でお披露目されました。 新調されたのは、太鼓台の四方を飾る16枚の幕などです。
3月に今治市で発生した山火事の新たな損害状況がまとまりました。 焼損面積は今治市と西条市あわせて481・6ヘクタールで、人的被害は4人が重軽傷、建物被害は27棟に及びました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する