News
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. times@joetsu.ne.jp; 糸魚川支局 〒 ...
春の大型連休を観光地や実家で過ごした人たちのUターンが始まっている。5日、上越市の上越妙高駅では大きな荷物を手にした家族連れらがあちらこちらで見られたが、事前に予想されていた大きな混雑はなかった。
爆弾が投下された午前11時15分に黙とうをささげる参加者。80年が過ぎたこの日、改めて平和について考えた 太平洋戦争末期に県内で初めて犠牲者がでた「直江津空襲」から80年目の5日、上越市の黒井公園で慰霊集会が開かれた。住民ら約30人が参加し、戦争の愚かさや現代の政治の在り方などを考え、平和への思いを新たにした。 昭和20(1945)年5月5日午前11時15分ごろ、米軍機により工場を狙って7発の爆弾 ...
「クラシックカーミーティング」が3日、糸魚川市一ノ宮のフォッサマグナミュージアム噴水広場で開かれた。幅広い世代が来場し、会場内にずらりと並んだ国内外の往年の名車50台を堪能した=写真。
上越市伝統文化いけばなこども教室が18日から11月30日まで、同市土橋の市民プラザなどで開講する。8日まで、参加する幼児から高校生を募集している。
霧吹きで噴射した灯油に着火。激しい炎が広がった 上越市下門前の上越科学館は6日まで、ゴールデンウイーク企画「サイエンスひろば」を開いている。実験ショーや工作体験など多数の催しを行っており、市内外からの来館者が自然科学と触れ合っている。
ブナ林には数十センチの残雪がある。中には入れなかったが緑と白のコントラストが美しい 見通しの良い場所では多くの人がブナの木を見上げ写真を撮った ...
大日如来坐像(中央)が間近で見られる特別版御開帳。長谷川住職による解説も行われている 岩殿山の諏訪神社と岩屋 ...
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. times@joetsu.ne.jp; 糸魚川支局 〒 ...
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. times@joetsu.ne.jp; 糸魚川支局 〒 ...
水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が並び、人気のカニなどを求めて大勢の人でにぎわった(3日、筒石漁港内荷さばき所) 糸魚川市の筒石漁港内荷さばき所で3日、鮮魚直売のイベント「越後つついし大漁感謝祭」が開かれた。
株式会社 上越タイムス社 〒943-8585 新潟県上越市高土町2-4-6. TEL:0120-17-4243 TEL:025-525-6666. FAX:025-525-0061. times@joetsu.ne.jp; 糸魚川支局 〒 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results