News
GW後半3日目の5月5日、高速道路ではUターンラッシュがピークを迎える予定。上りのUターンラッシュは午後からピークとなる見込みで、混雑は夜まで続く見通しとなっている。東名高速・厚木IC付近の現在の様子をライブでお伝えする。※ストリーミング配信のため、 ...
愛媛県内子町で伝統の「いかざき大凧合戦」が行われ、大勢の行楽客で賑わいました。内子町では「いかざき大凧合戦」が行われ、大勢の行楽客で賑わいました。400年ほど前から続く端午の節句を祝う伝統行事で、新生児130人の名前が書かれた4統の出世凧があげられ、 ...
テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返る「あの日のきょうにずきゅん」。今から25年前の2000年5月3日から4日にかけて高速バスが、刃物を持った少年に乗っ取られ、広島県内のサービスエリアで警察がバスに強行突入する事件がありま ...
女子サッカー・なでしこリーグ1部は第8節。ヴィアマテラス宮崎は5日、愛媛FCレディースと対戦しました。(福盛和男リポーター)「こどもの日のきょう、ヴィアマテラス宮崎の勝利を信じ、子供が応援します」第8節は、ホームで連勝を目指すリーグ6位のヴィアマテラ ...
明治安田J3リーグは第11節。テゲバジャーロ宮崎は3日、ホームで高知ユナイテッドSCと対戦。劇的な逆転勝利をおさめました。5戦負けなしと好調のテゲバジャーロ宮崎。相手は、リーグ初対戦となる高知ユナイテッドSCです。前半5分、テゲバジャーロは、井上から ...
愛媛県今治市の道の駅今治湯ノ浦温泉です。土産物売り場やレストランは5日も多くの観光客でにぎわっていました。広島から旅行(親子連れ):「(Qお味はどうですか)うまい!お魚が大好きなので食べさせることができて、良かったなと。」香川からの観光客(姪とおば) ...
府中町の公園で起きた殺人事件は発生から3週間あまりが経ちました。ゴールデンティークの事件現場には、不安を抱えつつも行楽に訪れる人の姿がありました。色とりどりのツツジが咲き、初夏の陽気となった府中町の水分峡森林公園。散歩を楽しむ人やキャンプ場に向かう家 ...
長崎市の諏訪神社では子供の健やかな成長を願う恒例の長坂のぼり大会が開催され、子供たちが健脚を競いました。子供たち駆けあがる太鼓の合図とともに勢いよく石段を駆け上がります。諏訪神社の長坂のぼり大会、参加したのは0歳から小学6年生までの約500人です。年齢によって距離は73段から164段と異なります。目指すのはゴールの縁起門に下げられた一番札。そう、泣いても、転んでも大事なのは最後まで走り切ること。重 ...
サッカーJ3松本山雅は2連勝し、長野パルセイロは引き分けました。5月3日、ホームのサンプロアルウィンに金沢を迎えた松本山雅。スタンドには1万人以上のサポーターが駆け付けました。先制したのは山雅でした。前半29分、菊井のスルーパスを受けた田中がシュート ...
「こどもの日」といえば、こいのぼりです。5月5日は、宮城県白石市の材木岩公園のこいのぼりを、ドローン映像とあわせてお伝えします。白石市の材木岩公園は、国の天然記念物「材木岩」を背景に約800匹が泳ぐ風景が楽しめます。地区の住民が地域活性化と子供たちの ...
宮城県角田市で5月5日に開かれた「かくだ宇宙っ子まつり」。会場には宇宙人の姿も?子供たちも宇宙人との触れ合いに早速、笑顔です。このイベントは科学を通じて宇宙の魅力を感じてもらおうと、JAXA=宇宙航空開発機構の施設がある角田市で、毎年、この日に開かれているものです。こちらは、ペットボトルロケットの打ち上げ。水が入ったペットボトルの中に空気を入れた子供たちは勢いよく飛び出すロケットの行方を楽しそうに ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results