News

観光庁は「食」の力を最大活用したガストロノミーツーリズム推進事業の実証事業の公募を開始した。地域の食資源をベースに、専門家とともに関連産業と連携した体制の構築や地域一体型経営戦略の策定、地域独自のストーリーに紐付く体験コンテンツ造成等に取り組む。申し込みの締切は5月14日17時までで、専用のオンラインフォーム経由で申し込む。
Panorama Data Insightsは、世界の旅行小売市場に関する新たな予測レポートを発表した。市場規模は2022年の527億ドルから2031年には1,202億ドルに拡大し、2023年から2031年にかけて年平均成長率(CAGR)9.6%を記録する見込みだ。空港や駅での買い物需要、急増 旅行小売とは、空港や鉄道 ...
経済産業省がこのほど公表した今年2月の第3次産業活動指数(2019~2020年平均=100)は、宿泊業が前月比0.5%減の137.8。このうち旅館が同5.8%減の106.9、ホテルが同2.0%減の144.2と、ともに低下した。第3次産業全体は前月から横ばいの104.2。「総じてみれば、第3次産業活動は、 ...
日本航空 (JAL)は2日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上収益は過去最高の1兆8,440億円、純利益は1,070億円と前年比12%増を記録。好調な業績を受け、年間配当を1株当たり86円に増配する。
Beautiful Destinations と提携、SNS影響力を活用エクスペディア・グループは2025年5月1日、トラベルコンテンツエージェンシー「Beautiful Destinations」と業界初の戦略的パートナーシップを締結したと発表した。旅行業界に新風を吹き込む画期的な提携だ。/高品質なトラベルコンテンツ ...
埼玉りそな銀行幸手支店(飯塚卓司支店長=行員31人)は、地元高校の授業の支援をきっかけに連携の輪を広げ、地域おこしイベント創出に貢献するなど地域活性化に取り組んでいる。同店は、2023年に幸手桜高校3年生の授業のカリキュラム策定をサポートした。商品開発と流通がテーマの授業で、生徒たちは、埼玉県のサクラの名所として知られ ...
日本航空(JAL)は、国内線の「おうちで機内販売」で、「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム【JAL オリジナルカラーVer.】」の予約受付を開始した。JALオリジナルカラーのガンダムプラモデル。価格は3,900円、JALカードで購入すると3,510円に割り引きとなる。1人1つまでの購入制限を設けており、販売数に ...
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港第2ターミナルのランプエリアでGSE車両の「レベル4」の自動運転の実証実験を開始した。パナソニックホールディングスと長瀬産業、関西エアポートと協力して実施する。2024年12月から今年4月20日まで人間が特定条件下で介入する「レベル3」の実証実験を行った後、4月末まで特定条件下で完 ...
4月13日に開幕した大阪・関西万博。私も開幕前に取材で4回、開幕後は開幕日を含めて既に3回の合計7回訪れているが、開幕後は万博会場に多くの観光客が訪れ、外国人観光客も多く来場している一方、日本人の来場者も毎日多く訪れている。特に平日については、日本全国各地から訪れるシニアが多く、週末については年代を問わず多くの人が… ...
鉄道愛深める特別な旅 乗る、撮る、聴く、究める JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は4月24日、鉄道ファン向けの〝鉄分〟の濃い旅の企画に特化した新ブランド「びゅう鉄」を立ち上げた。団体臨時列車の乗車はもちろん、各車両センターでの撮影会や鉄道音の体験、廃線探訪など、鉄道を愛する人のために徹底的にこだわり抜い ...
訪日旅行が147.5%増と大幅回復、桜シーズンが追い風に 株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は430日月、2025年3月の旅行取扱高状況を発表した。日本国内における旅行取扱高合計は、前年同月比110.4%増の380億1,637万円となった。海外旅行、国内旅行、訪日旅行のすべての区分で前年を上回る結果となり、特に訪日旅 ...
はとバスはこのほど、東京都檜原村とタイアップし、エコツーリズムの要素を取り入れた「東京の森へ…檜原村サステナブルツアー」を5、6月に催行すると発表した。「檜原都民の森」の散策や地元郷土料理の飲食などを含めた日帰りツアーで、申し込みを受け付けている。