ニュース

車を運転するとき目に入るのが至る所に設置されている”道路標識”。 目的地や道路上の位置を示しますが、完全に消えてしまっています。 実はこのような”読めない標識”がある地域で急増しています。 一体、何が起きているのでしょうか。
大阪・関西万博ではノーベル賞が生まれたスウェーデンのナショナルデーが開催され、iPS細胞の発見で受賞した京都大学の山中伸弥教授が講演を行いました。
兵庫県の第三者委員会は斎藤知事を告発した元幹部の私的な情報は”県職員が漏洩した可能性が高い”と指摘しました。 SNS上では情報が拡散されたままで斎藤知事はその対応について「担当課が検討する」と述べました。
和歌山市の障害者支援施設で利用者の首を絞めるなどの暴行を加えた疑いで元職員2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、障害者支援施設「ビンセント療護園」に勤務していた松下輝哉容疑者(25)と角谷雛太容疑者(23)です。 松下容疑者は女性利用者(40代)の胸ぐらをつかんで引き倒して首を絞めつけた疑いが、また、角谷容疑者は男性利用者(30代)の頭にこぶしを押しつけた疑いが持たれています。 警察は2人の認否 ...
なぜ女性は狙われたのか 介護施設元職員が利用者から500万騙し取った事件 被害者家族が悪質手口を告発 大阪府八尾市の介護施設の元職員が、施設を利用していた女性から現金500万円を盗んだ疑いで逮捕された事件。 一体なぜ女性は狙われたのか。
大阪市西成区の路上で起きた連続強盗事件で逮捕された3人のうち、大阪地検は37歳の男性を全ての事件で不起訴処分としました。
本日、一部週刊誌にて、関西テレビ元専務取締役・喜多隆氏(本年5月7日付で辞任)の性加害に関する記事が掲載されました。
JR西日本によると、14日午後9時4分ごろ、福知山線・谷川駅~柏原駅間で列車が動物と接触したため車両と線路を確認し、このため福知山線の一部列車に遅れがでているということです。 【影響線区】 ・福知山線:篠山口 から 福知山 まで 一部列車遅延 ...
5月14日は関西各地で季節外れの暑さとなりました。 京都の福知山市や舞鶴市などでは、最高気温が29度を超える夏日となり、早くも暑さ対策が必要となっています。
高級車を狙った窃盗未遂事件の一部始終を防犯カメラが捉えていました。 大阪市西成区でトヨタの高級車、アルファードにすり寄る3人組。 車を盗もうとしているようで警報音が鳴っても作業を続けています。 住民の男性が物音に気付き、懐中電灯を持って追いかけます。
大阪・関西万博の13日の来場者数は11万9000人で、一般は10万1000人、関係者は1万8000人でした。
JR西日本によると、14日午前6時27分ごろ、阪和線・北信太駅~信太山駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、阪和線の列車に遅れがでているということです。 【影響線区】 ・阪和線: 日根野 から 和歌山 まで 遅延 ...